【ハーバリウムをおしゃれにアレンジその③】「ハーバリウム用シール」の使い方とオススメ商品を詳しく紹介!!

悩み人
ハーバリウム用シールのオススメ品と、基本的な使い方を知りたい!
きらめきハーバリウム管理人
今日は「ハーバリウム用シール」について「オススメのハーバリウム用シール」や「オススメのシールの貼り方」を中心に記事を書いてきますので、ぜひ参考にしてみて下さい!

どーも、こんにちは!
王道をていねいに解説する事にこだわり続ける「きらめきハーバリウムの管理人(@kirameki_hbrium)」です!

今日は「ハーバリウムアレンジ」についての記事を書いていきたいと思います。
具体的には、プレゼントや商品として売る時などによく使われる「ハーバリウム用シール」について掘り下げていく予定です。

『ハーバリウム用シールをどの様にして貼るのがオススメか?』
『ハーバリウム用シールが似合うハーバリウム瓶は、どういった形のものがオススメなのか?』
『オススメのハーバリウム用シールはあるか?』

こういった疑問を解消する方向で記事を書いていきますので、ぜひ参考にしてみて下さい!
ではどうぞ!

スポンサーリンク


【はじめに】「ハーバリウム用シール」とは何か?

まずはじめに、そもそも「ハーバリウム用シールとは何か?」について解説させて下さい。

ハーバリウム用シールとは、「ハーバリウム瓶に対しての装飾用のシール」の事を指します。
そういった意味においては、「ハーバリウムの中のデザイン」として使用するのではなく、あくまでも「完成したハーバリウム」に対して使用するものだと言えるでしょう。

このように、ハーバリウム用シールの種類も様々となっていて、非常に面白いアイテムだと言えます。

ハーバリウム用シールの使い方自体も非常に簡単で、以下のように↓

まずはハーバリウムを完成させます。
そしてその上で、以下のように↓

ハーバリウム用シールをアルミキャップと瓶に対して直接貼るだけで、アレンジは完了となります。

ご覧の通りハーバリウム用シールは、手軽に作品の見栄えを良くしてくれるアイテムなので、『プレゼント用や販売用のハーバリウムを作りたい!』という人に、非常にオススメです。

なお、トーカイ等で売られている以下のような↓

「ハーバリウムの中身として使っていくハーバリウム用フィルムやシール」に関しては、今回取り上げていきませんのでご了承ください。
このアイテムに関しては、また後日取り上げていきたいと思います。

今回はあくまでも、「瓶全体としての装飾用のハーバリウム用シール」についてだけを掘り下げていきます。

ハーバリウム用シールの基本的な貼り方

△アルミキャップと瓶に対して「垂直」にシールを貼るのがオススメ!

ハーバリウム用シールの貼り方は、上の写真のようなイメージで「アルミキャップと瓶に対して垂直に」シールを貼っていくのがオススメです。
瓶底にも貼れたりもしますが、基本的にはこの「垂直」パターンの貼り方だけ知っておけば良いでしょう!
(※詳しくは記事の最後の方で解説します)

【シールをうまく貼るコツ!】シールを貼る時は、出来るだけ“垂直にまっすぐ”になるように貼りましょう!

ハーバリウム用シールを貼って見栄えが悪い時は、たいていの場合「シールが垂直にまっすぐではなくて少しズレてしまっている」為に、見栄えが悪くなっているケースがほとんどです。

ですので、シールを貼る時は「出来るだけ垂直にまっすぐ」を意識しながら貼ると良いでしょう!

ただし、「完璧に垂直にまっすぐ」シールを貼るというのは、結構難しいんですね汗。
実際に上の写真を見てみても、ちょっとだけズレているのが確認できます笑。

対策としては、シールの貼り付けを最初から強くするのではなくて
「置くような感覚でシールをちょっとだけ貼る→まっすぐになっているか?確認→ダメなら貼り直し、OKなら強く貼ってしまう」
という風な感じで、順を追ってゆっくりと位置調整をしながら、ハーバリウム用シールを瓶とアルミキャップに貼っていくのがオススメです。

ちなみに自分はいつも、「瓶の方からシールを貼り付けていき、垂直をしっかりと確認した後にアルミキャップに残りのシールを貼る」という感じで貼り付けを行なっています。

ぜひ参考にしてみて下さい。

ハーバリウム用シールのオススメ品をふたつ紹介!!

次に、自分が厳選した「ハーバリウム用シール」のオススメ品をふたつ紹介していきたいと思います。
写真付きで出来るだけ詳しく解説していきたいと思いますので、ぜひ参考にしてみて下さい。

その①:半透明が魅力のハーバリウム用シール!

 

ひとつ目にオススメしたいハーバリウム用シールが、こちらの商品になります。
こちらの商品は、1パックに合計で「30枚」のシールが含まれています。

特徴としては、以下のように↓

△半透明になっているので、若干の透け感がある所が魅力!

半透明のシールとなっているので、「品良く」ハーバリウムを装飾したい時に重宝します。

こちらのハーバリウム用シールの使用例

使用例がこちらになります。

その②:箔押し(金箔風の加工)がきれいなハーバリウム用シール!

 

お次に紹介したいハーバリウム用シールが、こちらの商品になります。
こちらの商品は、1パックに合計で「25枚」のシールが含まれています。

こちらは先ほどの半透明のシールよりも、「幅がせまくてより長さがある」シールとなっていますね。

特徴としては、以下のように↓

メッセージ部分が「箔押しの金箔風の加工」になっているため、こちらのシールもプレゼント用や販売用のハーバリウムを作りたい時に重宝するアイテムとなっています。

個人的には、こちらのシールの方が好きですかね。
1個当たりの値段が若干高めですが汗。

こちらのハーバリウム用シールの使用例

使用例がこちらになります。

【更に掘り下げ】ハーバリウム用シールが似合うハーバリウム瓶の形とは?

お次は、更に掘り下げて「ハーバリウム用シールが似合うハーバリウム瓶の形はどういったものがあるのか?」について検証していきたいと思います。

色々な瓶のハーバリウムに実際にシールを貼って検証していこうと思いますので、ぜひ参考にしてみて下さい!

色々なハーバリウム瓶にハーバリウム用シールを貼ってみた結果がこちら!

△色々な瓶にハーバリウム用シールを貼ってみた結果がこちら!

色々なハーバリウム瓶にハーバリウム用シールを貼ってみた結果がこちらになります。
中身の花材によって、多少の見栄えの差は出てきてしまうと思いますが、全体的に見てどの瓶もシールとの相性が良く、似合っているなと自分は感じました。

【個人的な印象】ハーバリウム用シールは、ほぼ全てのハーバリウム瓶との相性が良い!

前回の「タグカード紹介の記事」の時は、小瓶とタグカードの相性が悪いと書きましたが、今回の「ハーバリウム用シール」に関しては、「ほぼ全ての瓶と相性が良い」という結論に自分は至りました。

ただし1点、「瓶底付近にハーバリウム用シールを貼りたい時」は注意が必要なので、その点について少し解説させて下さい。

【ただし注意点も…】瓶底付近にハーバリウム用シールを貼りたい場合は、シールがうまく貼れない瓶があるので注意!

△瓶底にハーバリウム用シールを貼ってみた一例

上の写真は、「瓶底付近にうまくハーバリウム用シールを貼る事が出来た一例」になります。
正直な話、見栄え的にも自分はイマイチに見えるのですが、皆さんはどう思いますか?

また、今回紹介した「箔押しのハーバリウム用シール」に関しては、以下のように↓

シール自体に長さがあるので、瓶の太さによっては上の写真のように「シール部分の重なり」が出てしまうケースもあるので、注意しておきましょう!
(※ちなみに、こちらの瓶が「高さが約21㎝で200ml入る定番の円柱瓶」となっていて、これくらいの大きさの瓶でも、このようにシール部分の重なりが出てしまいました。)

もしも『瓶底付近にハーバリウム用シールを貼りたい!』時は、「半透明タイプのハーバリウム用シール」を使うのが個人的にはオススメですかね。

このように、見栄え的にも「半透明タイプのシール」の方がキレイです。
ただし、瓶の形が「円柱型」以外の瓶はあまりきれいにならないと思うので、もし瓶底付近にシールを貼りたいのでしたら、「円柱型の瓶」だけにした方が良いかと思います。

また、ここでぜひ皆さんに覚えておいてほしいのは、「上の写真のような円柱形や四角柱等の瓶でないと、瓶底付近にハーバリウム用シールはうまく貼れない」という事です。
この事は皆さんも『言われてみればそうだなぁ…』と納得して頂けるかと思います。

例えば、以下のような↓

△左:丸スキットル猫型の瓶 右:電球型の瓶

複雑な面で出来ているハーバリウム瓶に関しては、瓶底付近にハーバリウム用シールを貼る事はほぼ不可能です。
たとえ貼ってみたとしても、以下のように↓

どうしてもシールに歪みが出てしまい、シールを瓶底付近に“まっすぐ”貼る事は出来ないんですね汗。
この事はぜひ注意点として覚えておきましょう。

個人的にはやはり、「アルミキャップと瓶に対して垂直にハーバリウム用シールを貼る」のが一番だと思います。

ハーバリウム用シールは、ハーバリウムをプレゼント用や販売用にしたい時に使用するのがオススメ!!

いかがだったでしょうか?
今日は、「ハーバリウム用シール」について掘り下げてみました。

こちらの商品は、主に
『ハーバリウムをプレゼント用にしたい!』
『プレゼント用のハーバリウムを買ったんだけど、手軽に見栄えを良くしたい!』
『自作のハーバリウムを売ってみたい!』
という状況の時に、非常に重宝するアイテムとなっていますので、ぜひ参考にしてみて下さい!

それでは今日はここまでです。
ではまた!

ハーバリウムに関する「役立つ情報」を様々な角度から書いています!

『付け焼き刃の情報を集めても木の枝葉にしかならないと思っているので、時間が経っても色あせないハーバリウムの「濃い」情報を、このサイトから「丁寧」に発信しています!!』

ハーバリウムに関する様々な情報を発信していますので、ぜひ以下の「まとめ記事」から自分好みの記事を見つけてみて下さい。

 

『このサイトについて』

『材料費の節約ときれいなハーバリウムを作るための考え方』

『All About100均ハーバリウム総まとめ』

『ハーバリウムオイルの選び方&長く愛用できるハーバリウムオススメ道具』

『ハーバリウムでまず揃えるべきオススメ花材』

『色々な花材の名前が学べる!ハーバリウムレシピ&ハーバリウム作品紹介』

 

スポンサーリンク