【どのようにして、効率よく色々なあじさいを集めたか?】通販で買えるハーバリウム用のおすすめ紫陽花を紹介!!

悩み人
色々な色のハーバリウム用紫陽花を、金銭面で効率よく集めるオススメの方法はないかな?
きらめきハーバリウム管理人
小分けで売っていて、色々なカラーで販売されているオススメ紫陽花があるので、今日はそのオススメ品を紹介します!

どーも、こんにちは!
王道をていねいに解説する事にこだわり続ける「きらめきハーバリウムの管理人(@kirameki_hbrium)」です!

今日は、『ネット通販で買えるおすすめのハーバリウム用あじさい』について書いていきます。

『ハーバリウムで紫陽花を使ってみたいんだけど、値段が高くて困っている…』
『高い(大容量の)紫陽花を買ってみて、「イマイチだった」と思いたくない…』
『安い値段で効率よく、色々な色のハーバリウム用紫陽花を揃えたい』

と、皆さん思われたことはないでしょうか?

今回紹介する紫陽花はこんな風に、「お試しでとりあえず使ってみたい」方や、「色々な色の紫陽花を効率よく集めたい」方に対してオススメ出来る花材となっています。

コスパ面でも非常に優れた花材となっていて、誰に対してもオススメ出来る内容となっていますので、みなさん参考にしてみてください!
ではどうぞ!

スポンサーリンク


大容量系ハーバリウム用あじさいが抱える問題

「ハーバリウム用あじさい」を購入するときには、こういった大容量系のセットを購入するパターンが一般的です。

そして、こういった大容量系のあじさいセットを買うとき、ふたつの問題が生じてきます。
それがこちらです。

大容量系あじさいが抱える問題
  1. 値段が高いので、「買ってみてイマイチだった…」時の心理的・金銭的ショックがでかい!
  2. 値段が高いが、手に入るカラーが1種類だけと限定されてしまう

これは皆さんの中でも「あるある」ではないでしょうか?
自分もいつも『もっと紫陽花安くならないのかな…』とか、そんな事ばかり考えています笑。

ちなみに、こちらの大容量系の紫陽花は合計で2輪封入されていて、税込2,165円(※2018年8月6日当時の価格)で売られていました。
特別に転売価格というわけではなく、こちらが一般的な定価だと考えてもらってOKです。

そして、このふたつの問題は全て「あじさいの価格が高い」事から派生した問題であり、このふたつの問題を解消する方向でハーバリウムの紫陽花を揃えていくのがオススメです。

最初は、「出来るだけ少量で色々な色の紫陽花」を購入しよう!!

ハーバリウム初心者や、紫陽花を使う事に慣れてない人は、『出来るだけ少量のパックを購入し、色々な色の紫陽花を複数購入する』のがオススメです。

こうする事によって、大容量系の紫陽花だとひとつしか買えなかったお金を使って、3種類か4種類のカラーの紫陽花を複数購入する事が可能になります。

「自分だけのお気に入り」を見つける事も大切ですが、「お気に入り探し」の段階ではどうしても色々な色の紫陽花を買ってみないといけませんからね。
そう言った意味においても、『少量のパックで複数の色の紫陽花を買っていく』という戦略は正しいと思います。

大容量系の紫陽花は「お気に入りのカラーが見つかった後で購入する」方が良いというわけです。

「安い紫陽花を探すのはNG!?」この戦略が無謀なひとつの理由

『安いハーバリウム用あじさいは無い』
このように最初から考えてしまう事も、実は大切だと自分は考えます。

というのも、2018年の8月現在、ハーバリウムが大ブームだという事もあり、そもそもハーバリウム用紫陽花の花材が全国的に不足しています。
つまり、『どんな価格であっても紫陽花が売れてしまう』くらいのブームだとも言えるんですよね。

そんな状況で「低価格のハーバリウム用紫陽花」が市場に流れるという事は、非常に考えづらいです。
※厳密に言うと、企業努力による「低価格で販売されているハーバリウム用紫陽花」もあるのですが、販売開始と共にすぐに売り切れてしまうので、なかなか買う事が難しいのが現状です。

ですので、安いハーバリウム用紫陽花を探す方向で考えていくのは止めた方が無難です。
そこで、先ほど紹介した『出来るだけ少量で色々な色の紫陽花を買う』という方向で考えていく事が、非常に大切になってくるわけです。

そして今回紹介する紫陽花は、しっかりと『値段と量のコスパ面もよく、出来るだけ少量で色々な色を揃えられるハーバリウム用紫陽花』となっていますので、ぜひ参考にしてみてください!

【ちょっと使いや色々な色を試したい!】そんな人にオススメなのが、この紫陽花!!

今回自分がオススメしたい「ハーバリウム用紫陽花」が、こちらの商品になります。
状態としては、プリザーブドフラワーの紫陽花です。

こちらの紫陽花は、このように透明の立方体のクリアケースに入って送られてきます。
ケースのサイズ感としては、隣にある500mlのペットボトルよりも少し大きい位のサイズ感になっています。

【値段と量のバランスが良い!】とにかくコスパが良いのが魅力!!

△1箱に含まれている紫陽花の量がこれくらいです

こちらの商品の魅力を一言で言うと、『とにかくコスパが良い!』これに尽きるかと思います。

税込560円(※2018年8月31日現在の価格)という価格でありながらも、量に関しても上の写真のように値段に見合った十分な量の紫陽花が含まれています。
本当にコスパ面で優れている商品だと言えるでしょう!

【色も豊富!】様々なカラー展開がされている紫陽花だという点も素晴らしい!

今回紹介した「クリアケースに入った紫陽花」は、同一メーカーから様々な色の同一商品が発売されています。
上の写真がその一例です。

このようにこちらの商品は、『少量で自分の好きな色を買うことを実現できる数少ないハーバリウム用紫陽花』と言っても過言ではありません。
そしてこれくらいの価格の紫陽花でしたら、買ってみた後で『ちょっと自分には合わない色だったなぁ…』と感じる痛手もかなり少なく済むとも言えます。

△ラベンダー色の紫陽花

こういったブルー系の淡い色(ラベンダー)に始まり、以下のような↓

「ブラック」や「レッド」などの濃い色まで手広くカバーしているという、中々の商品ラインナップである事も見逃せません!

「とりあえずお試しで…」が気軽に出来る素晴らしい紫陽花!

いかがだったでしょうか?

今日は、『自分がオススメするコスパの良いハーバリウム用あじさい』を紹介してきました。

最初にも言いましたが

『ハーバリウムで紫陽花を使ってみたいんだけど、値段が高くて困っている…』
『高い(大容量の)紫陽花を買ってみて、「イマイチだった」と思いたくない…』
『安い値段で効率よく、色々な色のハーバリウム用紫陽花を揃えたい』

と迷われてる方は、まず初めにこちらの紫陽花から始めてみる事をオススメします。
それくらいこちらは、コスパの良い紫陽花となっています。

ぜひ参考にしてみてくださいね。
ではまた!

今日紹介したあじさいがこちら

【白以外のオススメ紫陽花を5個に厳選!】自分がオススメする紫陽花はこの5個だ!

『ハーバリウムに使える「色々な色の紫陽花」を、もっと知りたい!』

以下の過去記事に、「ハーバリウムに使える色々な色のオススメ紫陽花(※白を除く)」をまとめておいたので、「あじさいをもっと見てみたい!」という方は、こちらの記事も合わせてオススメです↓↓↓

【厳選!おすすめ紫陽花!】白以外の特殊な色のハーバリウム用あじさいのオススメ品を紹介!!

2018.07.03

ぜひ読んでみてください!

【ブログ方針】『買ってみてイマイチだった…』を出来るだけ減らしたい

『買ってみてイマイチだったなぁ…結構値段がした花材だったのに…』

こう思った事が、皆さんもありませんか?
自分も色々なハーバリウム材料を通販で購入するので、こう考えてしまう事がよくあります。

自分は、『ハーバリウムユーザーと販売している業者との情報共有がイマイチうまくいってないよなぁ…』と思う事が多々あります。

販売業社とユーザーのすれ違い
  1. 花材の実物がどんなケースや箱で送られてくるかわからない
  2. 花材の実物の「実際の色味」がよくわからない
  3. 花材の細かい状態がわかる「拡大写真」が紹介されていない
  4. 花材が「ハーバリウムオイルの中でどのように見えるか?」が全くわからない

具体的には、こちらの4点に関してですね。
この4点に共通している事は、『販売業社のページの商品画像だけでは細かいところまでわからない…』という事です。

当ブログでは、『そのすれ違いの解消を目指したい』と考えています。

【実際の色味とオイルの中での見え方に特化!】当ブログでは、ユーザー目線に立ち丁寧に花材を紹介していきます!

先ほど紹介した4点を踏まえて、当ブログの「花材紹介の記事」に関しては、以下の3点を意識しながら花材紹介を行なっていきます。

花材紹介の記事で特に意識する事
  1. 実際の色味に近い写真で、花材を紹介していきます
  2. 拡大写真まで紹介して、より細かな花材の情報を伝えます
  3. 皆さんが一番知りたい「ハーバリウムオイルの中で花材がどう見えるか?」を写真で伝えていきます

こちらの3点を意識しながら、花材紹介の記事を書いていきます。
(※ただしブログが開設されたばかりという事もあり、「オイルの中での見え方」の紹介が出来ているものと出来ていないものに別れています。その点の遅れに関しては、ご了承ください。なるべく早く、全ての花材の詳細な情報を提供できるようにしていきます。)

やっぱり「オイルの中での花材の見え方」まで、以下のように↓

丁寧に写真付きで紹介していくと、わかりやすいですからね。

全ては、『買ってみたけど、自分のイメージと違ったな…』を解消し、皆さんが『できるだけ効率よく、自分好みの花材にたどり着く』事が出来るようにする為です。

【厳選された良いものを!】紹介する花材は全て、厳選してから紹介しています!

△自分が持っている「ハーバリウム用花材」の一例

こちらは自分の手持ちの「ハーバリウム用花材(※瓶は除く)」になるのですが、だいたいこの大型のケース2つ分の花材を、自分は所有しています。
そしてその中で、自分が「良い」と思った商品や「紹介したい!」と思った商品を厳選してから、記事内で紹介しています。

そういった意味において、自分が紹介する花材は『安定的に良品が揃っている』と言えるかもしれません。
少なくとも他の「広く浅くみたいなサイト」よりは、紹介する花材に自信があります!

【まだまだある!】他の「オススメ紫陽花」を紹介した記事がこちら!

今日紹介した以外の「他のオススメ紫陽花」を紹介した記事が他にもありますので、こちらも合わせて参考にしてみてください↓↓↓

【厳選!おすすめ紫陽花!】白以外の特殊な色のハーバリウム用あじさいのオススメ品を紹介!!

2018.07.03

ハーバリウムに関する「役立つ情報」を様々な角度から書いています!

『付け焼き刃の情報を集めても木の枝葉にしかならないと思っているので、時間が経っても色あせないハーバリウムの「濃い」情報を、このサイトから「丁寧」に発信しています!!』

ハーバリウムに関する様々な情報を発信していますので、ぜひ以下の「まとめ記事」から自分好みの記事を見つけてみて下さい。

 

『このサイトについて』

『材料費の節約ときれいなハーバリウムを作るための考え方』

『All About100均ハーバリウム総まとめ』

『ハーバリウムオイルの選び方&長く愛用できるハーバリウムオススメ道具』

『ハーバリウムでまず揃えるべきオススメ花材』

『色々な花材の名前が学べる!ハーバリウムレシピ&ハーバリウム作品紹介』

 

スポンサーリンク