【最近作ったハーバリウム作品その⑩】カラーキャンバス紫陽花シートを使った白いハーバリウム作品の紹介!!

どーも、こんにちは!王道をていねいに解説する事にこだわり続ける「きらめきハーバリウムの管理人(@kirameki_hbrium)」です!

今日は「最近作ったハーバリウム作品」を紹介していきたいと思います。

今回紹介する作品は、「カラーキャンバス紫陽花シート」というテクニックを使ったハーバリウムとなっていますので、ぜひ参考にしてみて下さい!
ではどうぞ!

スポンサーリンク


【はじめに】今回のレシピは、前回紹介したレシピ内容とほぼ同じ材料構成となっています!

△左:前回紹介したハーバリウム 右:今回紹介するハーバリウム

今回紹介するハーバリウムは、前回紹介したハーバリウムとほぼ同じ材料構成となっています。
(※違うのは、カラーキャンバス紫陽花シートに使った紫陽花の色とハーバリウムオイルだけ)

ですので、内容的にも以下の↓

【最近作ったハーバリウム作品その⑨】カラーキャンバス紫陽花シートを使った青いハーバリウム作品の紹介!!

2019.02.17

過去記事とほとんど同じ文面になっています。

ただし、「使用しているハーバリウムオイル」などに細かい違いがあるので、そこら辺を気にかけながら今回の記事を読んで頂ければ幸いです。

今回製作した「カラーキャンバス紫陽花シートを使った白い(ホワイト)ハーバリウム」がこちら!

今回製作した「カラーキャンバス紫陽花シートを使った白いハーバリウム」がこちらになります。

「カラーキャンバス紫陽花シート」の製作だけが少し面倒ですが、それ以外の材料は「ラメッタカーリー」と「シャワーグラス」のみという、非常にシンプルな作りのハーバリウムとなっています。

しかし、シンプルでありながらも以下のように↓

△左:「正面」から見た状態 真ん中:「サイド」から見た状態 右:「後ろ」から見た状態

見る角度によって色々な表情を持ったハーバリウムが作れるので非常にオススメです。

今回のメインアイテムである「カラーキャンバス紫陽花シート」の作り方については、以下の過去記事を参照して下さい!

△「カラーキャンバス紫陽花シート」の完成形がこちら!

今回のメインアイテムであるこちらの「カラーキャンバス紫陽花シート」については、以下の過去記事に詳しい作り方が載っていますので、まずはこちらの記事から読まれる事をオススメします。

【ハーバリウムの新しいテクニック!】カラーキャンバス紫陽花シートの作り方を徹底解説!

2019.02.16

今回は「白のプリザーブドフラワーの紫陽花」を使用したカラーキャンバス紫陽花シートを、ハーバリウム作品内に使っていきました。

使用した材料の紹介

それでは、今回のハーバリウムを作るのに使用した材料(※カラーキャンバス紫陽花シートを作る以外に使った材料)をひとつずつ紹介していきます。

今回使用したハーバリウム瓶:「円柱型」のハーバリウム瓶を使用しました!

今回のレシピでは、こちらの「高さが約21㎝で200cc入る定番の円柱型ハーバリウム瓶」を使用しました。

使用材料その①:プリザーブドフラワーの紫陽花の白(ホワイト)!

カラーキャンバス紫陽花シートを作るために、今回はこちらのプリザーブドフラワー紫陽花を使用しました。
カラーは「ホワイト」になります。

使用材料その②:ラメッタカーリー!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

BUCO ラメッタカーリ シルバー 25g AZ9388-019
価格:950円(税込、送料別) (2019/1/17時点)

楽天で購入

 

 

ふたつ目に紹介する材料が、こちらの「ラメッタカーリー」というアイテムになります。

こちらは、以下のように↓

瓶底に少しだけ入れています。

この材料を入れる目的は、以下の通りです。

瓶底にラメッタカーリーを入れる目的
  1. 瓶底が貧相に見えないようにするため
  2. 上に入れる花材(※今回は、シャワーグラス)を刺さりやすくして安定性を上げるため
  3. 上の花材との色味を合わせて統一感を出すため(※今回はシルバーで統一)

主にこちらの3つの効果を狙って、今回はこちらの花材を瓶底に入れていきました。
なんかもう至れり尽くせりですね笑。
ラメッタカーリーは本当に便利で使えるアイテムだと思います。

使い方としては、「シサル麻」と同じような感覚で使って頂ければOKです!

使用材料その③:シャワーグラス!

 

お次に紹介する花材が、こちらの「シャワーグラス」になります。

「自分が偏愛している花材ランキング」の中でもトップ5に入ってくるような、そんな素敵な花材がこちらになります。

拡大するとこのような感じになっていて、自分はいつも「水滴っぽい感じ」や「光が反射するキラキラ感」を演出したい時に、この花材を使っています。

皆さんお馴染みの「紫陽花」もかなりキラキラ感の強いアイテムですが、シャワーグラスは「紫陽花よりもっと細かいキラキラ感」を出せる感じのアイテムになっています。

このように、見栄え的にも非常にきれいな花材なんですよね。

シャワーグラスの色に関しては、「ラメッタカーリー」の色と同じ「シルバー」の物を使用して、全体に統一感を出すようにしています。

瓶の中には、適切な大きさにカットしたシャワーグラスの枝が「2本」入っています。
実際問題として、「3本」以上入れようとするとシャワーグラスの枝が絡み合って悲惨な事になってしまったので(実体験笑)、シャワーグラスは「1本」or「2本」入れるのがオススメです。

使用材料その④:シリコンオイル!

また、今回はこちらの「シリコンオイル」を使用してハーバリウムを作りました。

『ミネラルオイルじゃダメなの?』と思う方もいるかもしれませんが、ミネラルオイルを使用すると、以下のように↓

△左:「ミネラルオイル」を入れたもの 右:「シリコンオイル」を入れたもの

「ミネラルオイルが白の紫陽花に染み込んでしまい、白というよりも透明に近くなってしまう」ため、今回のケースですと「シリコンオイル」を使う方がオススメです。

スマホ用参考写真

スマホ用の参考写真がこちらになります。

こちらも合わせて参考にしてみて下さい。

「カラーキャンバス紫陽花シートを使ったハーバリウム」の入門として、こちらのレシピを活用してみて下さい!

いかがだったでしょうか?
今日は、「カラーキャンバス紫陽花シートを使った白いハーバリウム」について紹介してきました。

『カラーキャンバス紫陽花シートを使ったハーバリウムをお試しで作ってみたい!』という方にとって、非常にオススメなレシピとなっていますので、ぜひ参考にしてみて下さい!

それでは今日はここまでです。
ではまた!

ハーバリウムに関する「役立つ情報」を様々な角度から書いています!

『付け焼き刃の情報を集めても木の枝葉にしかならないと思っているので、時間が経っても色あせないハーバリウムの「濃い」情報を、このサイトから「丁寧」に発信しています!!』

ハーバリウムに関する様々な情報を発信していますので、ぜひ以下の「まとめ記事」から自分好みの記事を見つけてみて下さい。

 

『このサイトについて』

『材料費の節約ときれいなハーバリウムを作るための考え方』

『All About100均ハーバリウム総まとめ』

『ハーバリウムオイルの選び方&長く愛用できるハーバリウムオススメ道具』

『ハーバリウムでまず揃えるべきオススメ花材』

『色々な花材の名前が学べる!ハーバリウムレシピ&ハーバリウム作品紹介』

 

スポンサーリンク