【ハーバリウムのブームはいつから?】ハーバリウムブームの始まりをデータから考える

悩み人
気付いたらハーバリウムは流行っていたけど、一体いつからハーバリウムは流行ったのかなぁ?
きらめきハーバリウム管理人
今日は「ハーバリウムブームがいつから起こったのか?」についてのデータ自分なりの考えを紹介していこうと思うので、ぜひ参考にしてみて下さい!

どーも、こんにちは!
王道をていねいに解説する事にこだわり続ける「きらめきハーバリウムの管理人(@kirameki_hbrium)」です!

今日は「ハーバリウムのブームはいつから始まったか?」問題について、検証していきたいと思います。

皆さんの中にも
『あれ?ハーバリウムって急に流行ったけど、一体いつ頃からブームになったのかなぁ?』
『ハーバリウムって長く続いてきたコンテンツなのかな?』

等と、疑問に思われた事がある方も多いかと思います。

今日はそんな疑問に対して、自分がわかる範囲のデータや答えを示していきたいと考えていますので、ぜひ参考にしてみて下さい!
ではどうぞ!

スポンサーリンク


【データの入手方法!】「グーグルトレンド」でアクセス数の推移を調べられる!!

『「いつからブームが起こったか?」なんて、そんな抽象的な事どうやって調べるんだよ笑』と思う方も多いと思いますが笑、実は「ブーム」ではなくて「検索数の推移」でしたら、グーグルがやっているサイトで無料で調べる事が出来るんですよね。

それがこちらのサイトです↓↓↓

グーグルトレンド

サイト自体が無料で使用可能で、色々な検索ワードのアクセス推移が調べられて面白いので、皆さんも試してみると良いかと思います。

そして今回は、「ハーバリウム」というワードをグーグルトレンドで入力し、そのアクセス推移を調べてみました。
そのデータがこちらになります。
※皆さんもグーグルトレンドで「ハーバリウム」と検索すれば、これから紹介するものと同じデータが閲覧可能です。

【その①】過去10年間のデータがこちら!

【引用】https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=2008-11-08%202018-12-08&geo=JP&q=ハーバリウム

グーグルトレンドで「ハーバリウム」と検索した時の「過去10年分」のデータがこちらになります。
これを見る限りだと、2016年くらいまでアクセスの推移が「0の横ばい状態」となっているので「ハーバリウムは比較的最近になって誕生したコンテンツ」だと確定してしまって良さそうですね。

【その②】検索においての動きの初動!

【引用】https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=2014-11-08%202018-12-08&geo=JP&q=ハーバリウム

検索において「何かしらの動き」が感じられたのがこちらの「2016年3月半ば」くらいとなっていました。
ただしこちらは、その後の1年間くらいの推移がほぼ横ばいとなっているので、これをブームの始まりと断定してしまうのは出来ないかと思います。

【その③】ブームの初動!

【引用】https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=2014-11-08%202018-12-08&geo=JP&q=ハーバリウム

大きな波が始まる初動となった時期は、このデータを見る限り「2017年3月半ば」くらいとなっていますね。
「グーグルでのアクセス数の推移」だけを見てみると、「2017年3月半ば」を境に、ハーバリウムのブームが起こり始めているようです。

【その④】アクセスが激増した時期!

【引用】https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=2014-11-08%202018-12-08&geo=JP&q=ハーバリウム

「2018年5月半ば」急激なアクセスの上昇を記録しています。
おそらくテレビか何かで「ハーバリウム」が紹介されたのかもしれません。

【注意その①】「アクセスが激増=ハーバリウムブームのピーク」というわけではないので注意!

「2018年5月半ば」のアクセスの激増を見て、『これがハーバリウムのピークかぁ…』と考えるのは間違っているのでお気をつけください。

本来ブームというものは、そのコンテンツが終わった時から遡って見て『あ〜、あの時がピークだったんだなぁ…』とわかるものであり、つまり、ハーバリウムというコンテンツが終わらない限りブームのピークを確定する事は出来ません。

今この記事を書いているのが2018年12月になるのですが、もしかしたら何ヶ月後かに「2018年5月半ば」以上の盛り上がりがあるかもしれませんし、これから先に何回も盛り上がる可能性すらあるので、ハーバリウムの人気のピーク時期の特定は不可能となっています。

【注意その②】ブームは、「検索された日」よりも前に起こっています!

こちらのデータはあくまで「グーグル検索」におけるデータになっています。
つまり何が言いたいかというと、検索する時にはすでにそのワードを知っている状態になってますよね?

例えば、「ハーバリウム」というワードを知らない人は「ハーバリウム」と検索する事が出来ません。
要は、「ハーバリウム」と検索されたという事は、それ以前に何かしらの媒体を通して「ハーバリウム」という言葉やコンテンツを認知する機会を得たという事です。

ですので、たとえブームの初動のデータが「2017年3月半ば」を示していたとしても、それはあくまで「ハーバリウムと検索した日」の事についてなので、「ハーバリウムを認知した日」というのは必ず「その日付以前の事」になっているはずです。

ハーバリウムのブームに関しての個人的予想のまとめ!

【引用】https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=2008-11-08%202018-12-08&geo=JP&q=ハーバリウム

ハーバリウムブームに関しての個人的予想
  1. 「2016年3月半ば」くらいに、「ハーバリウム誕生のきっかけ」が生まれたかもしれない
  2. 「2017年3月半ば」くらいに、「ハーバリウムの盛り上がり」が始まったかも
  3. 「2018年5月半ば」に何かが起こった笑!

こちらが「ハーバリウムブーム」に関する個人的予想になります。
断定的に言う事が出来なくて恐縮ですが汗、何かしらの参考にはなるかなと思っています。

アクセスを調べてわかった大切なふたつの事

今回アクセスを調べてわかった大切だと思う事がふたつあるので、最後にそれを紹介してこの記事を終わりにしたいと思います。
それがこちらです。

アクセスを調べてわかった大切なふたつの事
  1. ハーバリウムは長く続いてきたコンテンツではない⇒これからもっともっと盛り上がっていく可能性大!
  2. 「ハーバリウムを10年以上やってます」みたいな人はおそらくいない⇒ノウハウを発掘していく楽しさがまだまだ残っている!

こちらのふたつですね。

【その①】これからもっともっと盛り上がる可能性大!

アクセス数の推移を見る限り、「ハーバリウムが長く続いてきたコンテンツ」ではない事がすぐにわかりました。
個人的な感覚としても「ここ2年くらい」の間に盛り上がりを見せてきたコンテンツな気がしています。

ですので、これから更にハーバリウムは「盛り上がる」可能性が高いコンテンツだと、自分は思っています。

【その②】教科書的な知識が全然出尽くしていないので、新しい技術を発掘する楽しさが山ほど残っている!!

アクセス数を見た上で思うのが、「10年以上ハーバリウムを続けている人」は、おそらくいないと勝手に思っています。(※いたとしても限りなく0に近い人数だと思います。)
「5年以上ハーバリウムを続けている人」ですら厳しいような気がしますが、皆さんはどう思いますか?

その上で確実に言えるのは、「教科書的な知識がまだまだ出尽くしていない」という事です。

『新たなテクニックや考え方が発見されずに眠っている』

「何百年も歴史があり、クラシックな方法が確立されているコンテンツ」とは違い、「自分たちが生み出したものがクラシックとなるかもしれない面白さ」をハーバリウムは持っているという事です。

ハーバリウムをする上で、この面白さを忘れないように作品を作っていきたいですね。

「グーグルトレンド」は便利なので、皆さんもぜひ試してみて下さい!

いかがだったでしょうか?
今日は、「ハーバリウムのブームはいつから始まったか?」問題について検証してきました。

「断定」が出来なかったのは恐縮ですが、何かしらの参考になるような数値は残せたかなと思います。

いずれにせよ
『これから私たちがどうハーバリウムを盛り上げていけるか?』が一番大切だと思っていますので、ぜひ一緒にハーバリウムを盛り上げていきましょうね!

そして今回使用した「グーグルトレンド」は非常に便利なサイトですので、ぜひ色々なワードで検索してみてください!

それでは今日はここまでです。
ではまた!

ハーバリウムに関する「役立つ情報」を様々な角度から書いています!

『付け焼き刃の情報を集めても木の枝葉にしかならないと思っているので、時間が経っても色あせないハーバリウムの「濃い」情報を、このサイトから「丁寧」に発信しています!!』

ハーバリウムに関する様々な情報を発信していますので、ぜひ以下の「まとめ記事」から自分好みの記事を見つけてみて下さい。

 

『このサイトについて』

『材料費の節約ときれいなハーバリウムを作るための考え方』

『All About100均ハーバリウム総まとめ』

『ハーバリウムオイルの選び方&長く愛用できるハーバリウムオススメ道具』

『ハーバリウムでまず揃えるべきオススメ花材』

『色々な花材の名前が学べる!ハーバリウムレシピ&ハーバリウム作品紹介』

 

スポンサーリンク