【造花はハーバリウムに使える?】ハーバリウムに造花を使う時に考えるべき4つの事

悩み人
ハーバリウムに造花を使う人って多い気がするけど、何か問題とかマイナス点とかないのかな?
きらめきハーバリウム管理人
今日は、「造花をハーバリウムに使う事の難しさや問題点」を中心に記事を書いていきますので、ぜひ参考にしてみて下さい!

どーも、こんにちは!
王道をていねいに解説する事にこだわり続ける「きらめきハーバリウムの管理人(@kirameki_hbrium)」です!

今日は、『ハーバリウムの花材として造花は使えるのかどうか?』について考えていきます。

『ハーバリウムに造花を使っている人が多いけど、何かデメリットはないのだろうか?』

ハーバリウムに造花を使う時に、このように考えた事がある人も多いかと思います。

そして今日はこういった疑問を解決するために、「ハーバリウムに造花を使う事の短所や問題点」を中心にこの記事を書いていきます。
若干ネガティブな意見が多めですが、読んで頂ければ必ず何かしら得るものがあると思いますので、ぜひ参考にしてみてください。
ではどうぞ!

スポンサーリンク


造花でハーバリウムを作るのは問題ない、けど…

こちらは、自分がハーバリウムを始めた頃に作った「造花を使用したハーバリウム」なのですが(初期の頃なのでヒドいですね汗)、造花でハーバリウムを作るのは一応可能となっています。

ただしこの「一応可能」というのがミソで、『瓶の中に造花を入れてオイルを入れるだけなんだから作れる』とか『ハーバリウムオイルと造花の何かの成分が溶け出して、人体に有害となるわけではないので、そんなに使えるかどうか悩まなくても良いかもね』といったレベルの話であり、個人的には造花でハーバリウムを作るのはオススメしません。

『造花はハーバリウムに使えるけど、「◎」でオススメ出来るわけではなく「△」の一応使える位の評価』

これが僕の「ハーバリウム材料としての造花の評価」になります。

ただ、皆さんの気持ちもよくわかっていて、『花材が基本的に高いから、ハーバリウムの花材にそこまでお金をかけたくない』んですよね。
その気持ちめちゃくちゃわかります汗。

そこでこの記事では、ハーバリウム経験者から見て『どうして造花をハーバリウムに使うのをオススメしないのか?』について、ひとつずつ解説していきますので、参考にしてみてください。

造花の問題その①:造花がどんな風に着色されているかわからないので、オイルを入れた後、塗料が落ちてオイルが濁る可能性あり

ハーバリウムオイルというのは、基本的に「顔料」で着色された材料との相性が良くないです。

※一般的にハーバリウムに使われる花材は、「染料」で染められた花材がほとんどです。染料と顔料の違いを説明してると長くなってしまうので割愛しますが、こういった着色方法の違いがあるんだなぁ…くらいに思っておいてください。

そして造花とひとくちに言っても、100均の造花から高価格帯の造花まで色々あります。

そこで起こりそうな事として挙げられるのが、『顔料で着色された造花がオイルの中に入ることによって、顔料がオイルに溶け出して、ハーバリウムの瓶が濁ってしまう』可能性があるという事です。

造花も種類が多く、どのように着色されているかわからない部分が多いので断言はできませんが、『顔料系で着色された造花をオイルに入れると瓶の中が変に濁る可能性がある』という事だけは頭に入れておいた方が良いでしょう。

造花の問題その②:ワイヤー入りの造花が多いので、捨てる時の分別がめちゃくちゃ大変

上の写真のように、造花の枝の芯材として「ワイヤー」が入っている物が多く存在しています。

これが何を意味するかというと、『造花のハーバリウムは、捨てる時に丁寧に分別してから捨てなくてはいけない』という事なんですよね汗。
これが非常にめんどくさいというわけです。

ゴミの分別は各自治体によって異なりますが、多くの自治体においてワイヤーは「不燃物扱い」のはずです。
なので、造花の材料をハーバリウムに使ってしまうと、ゴミ処理がかなり面倒になるという事は覚えておくと良いでしょう。
(※しかも、オイルでベトベトになった花材を分別で分けなくてはいけないのが尚更しんどいです)

【ハーバリウムの捨て方の紹介!】「ハーバリウムの捨て方」について詳しく解説した記事がコチラ!

以下の過去記事で、「ハーバリウムの捨て方」について実演を交えて丁寧に紹介してありますので、ここで「ハーバリウムの捨て方」が気になった方はぜひ以下の過去記事も参考にしてみてください↓↓↓

【実演して解説!】「ハーバリウムの捨て方」について写真で詳しく紹介!!

2018.10.07

造花の問題その③:花びら系の造花は一見きれいに見えるが、裏側がかなり人工的なため、実は扱いが難しい素材

こちらは造花の花びらになるのですが、パッと見はめちゃくちゃきれいに見えますよね。
これは本当に企業努力の賜物だと思います。

ただし、この記事を読んだ後に皆さんも確認してみてほしいのですが、造花の裏側は意外とあまりきれいではないんですよね。

きれいではないというよりも、このように「どこか人工的」と感じさせてしまう見た目をしています。

ですので、こういった花びらの裏側を見せないように工夫する必要が出てきてしまうため、自分はこういった花びら系の造花は扱いが難しい花材だと思っています。

特に、『ハーバリウムで造花を使ってみたい!』と思う人の多くはハーバリウム初心者だと思うので、こういった造花をハーバリウムに使用するのはレベルが高い事だと認識しておいた方が良いでしょう。
造花は、ハーバリウム初心者が扱うには難しい花材というわけです。

造花の問題その④:安いのは魅力的だけど、やっぱりプリザーブドフラワーの美しさには到底及ばない

こちらで最後になりますが、『やっぱり、ハーバリウムに使われるプリザーブドフラワーやドライフラワーの自然物は見栄えが良い』という意見に最終的には落ち着きますかね、自分の場合は。

『結局そこかよッ!』と、突っ込まれそうですが笑、天然の素材から作られた花材にハーバリウムオイルが染み込むことによって出来るハーバリウムは、やはり造花系のハーバリウムとは別物だと思うんですよね。

このように、透明感がありながらも光でキラキラするハーバリウムの雰囲気は、造花には出せない味があります。
ですので、こういった「キラキラ系」のハーバリウムが好きな人は、初めから「造花を使う事の選択肢」を無くしてしまった方が良いと言えるかもしれません。

【キラキラ系のハーバリウムが作りたい人へ】初心者にオススメのあじさいハーバリウムについて詳しく解説した記事がコチラ!

こういった透明感のあるハーバリウムは、あじさいを使うことによって作ることが可能です。以下の過去記事にその作り方等が詳しくまとめてありますので、気になった方はぜひ参考にしてみてください↓↓↓

【あじさいが高くて困ったら】あじさいを使ったハーバリウムを作りたくなった方にオススメのレシピを紹介!!

2018.07.07

【厳選!おすすめ紫陽花!】白以外の特殊な色のハーバリウム用あじさいのオススメ品を紹介!!

2018.07.03

【それでも造花をハーバリウムに使いたい人へ】「実系」の造花はハーバリウムにオススメ!!

最後に『でもやっぱり、どうしても造花を使いたい!!』という人もいるかと思いますので、造花の中でもオススメ出来るアイテムを紹介して終わりにしたいと思います。

そのアイテムが以下のような↓

「実とか果実系」の造花になります。
こういったアイテムは、比較的ハーバリウムに使いやすくてオススメですよ。
こちらは「ボールピック」という商品で、100均のダイソーで購入しました。

△ワイヤー部分を切り離して、実の部分だけを使用するのがオススメ!!

もちろん下準備として、「ワイヤー部分の処理」を行なう手間はかかってきてしまいますが、以下のように↓

実の造花素材をハーバリウムに入れる事によって、「作品の情報量を増やす」事が可能になります。
(※実の造花は、接着剤で貼り付けてハーバリウムの中に入れています)

こういった感じですかね。
情報量が増える事によって、作品全体の「奥行きとか深み」を増す事が出来るので、安っぽくならない程度に適度に「実や果実系の造花」を使っていくと良いでしょう。

適切な花材を使用してハーバリウム作りを楽しみましょう!

いかがだったでしょうか?

今日は主に『どうして造花をハーバリウムに使うのをオススメしないのか?』について、まとめてきました。
個人的には②のゴミの分別の問題が一番ネックですかね汗。

あとは、『ハーバリウムに向いている造花と向いていない造花をしっかりと見極めて使っていく事が大切』だという事はぜひ覚えておくと良いでしょう。
その見極め方法についても、このサイトでどんどん情報を載せていくので、それを参考にして頂ければ良いかと思います。
ぜひ今後とも参考にしてみて下さい。

それでは、今日はここまでです。
ではまた!

コスパの良い花材についての参考記事

『それじゃあ、造花以外だとどんな花材がコスパが良くて、ハーバリウムにオススメなの?』という人の為に、自分が書いてきた記事の中でオススメの記事をピックアップして置いておくので、ぜひ花材選びの参考にしてみてください。

※全ての花材がコスパ的にも優秀な花材となっています。

あじさいとかすみ草の白は必須!

【どのようにして、効率よく色々なあじさいを集めたか?】通販で買えるハーバリウム用のおすすめ紫陽花を紹介!!

2018.07.03

【こんなにもバリエーションがあったのか!】ハーバリウムに重宝する「プリザーブドフラワーかすみ草(白)」のおすすめをまとめて紹介!!

2018.07.02

あじさいとかすみ草の他のオススメ色

【厳選!おすすめ紫陽花!】白以外の特殊な色のハーバリウム用あじさいのオススメ品を紹介!!

2018.07.03

【厳選!オススメかすみ草!】白以外の特殊な色のハーバリウム用かすみ草のオススメ品を紹介!!

2018.07.14

ハーバリウムに関する「役立つ情報」を様々な角度から書いています!

『付け焼き刃の情報を集めても木の枝葉にしかならないと思っているので、時間が経っても色あせないハーバリウムの「濃い」情報を、このサイトから「丁寧」に発信しています!!』

ハーバリウムに関する様々な情報を発信していますので、ぜひ以下の「まとめ記事」から自分好みの記事を見つけてみて下さい。

 

『このサイトについて』

『材料費の節約ときれいなハーバリウムを作るための考え方』

『All About100均ハーバリウム総まとめ』

『ハーバリウムオイルの選び方&長く愛用できるハーバリウムオススメ道具』

『ハーバリウムでまず揃えるべきオススメ花材』

『色々な花材の名前が学べる!ハーバリウムレシピ&ハーバリウム作品紹介』

 

スポンサーリンク